「居場所支援・学習支援・食堂」 ボランティア 小・中・高校生の子どもに、学校の宿題や学び直しの支援をするボランティア 「居場所」で寄り添って子どもたちの話しを聴きながら、「こころ」と「学び」を支えます。 学習の他に、将棋・ボードゲーム・トランプ等で一緒に遊びます。 *第二土曜日 「アーモンド子ども食堂ボランティア」
毎週 月・火・水・木・金・土(月2回) / 祝日と日曜は休み 平日 15時~19時の間 (1回2時間以上、週一回から可能) 第二土曜日 子ども食堂 12時30分より食事(イベントにより時間変更有) 第二第四土曜日 居場所と学習 13時30分~17時30分の間 *食堂ボランティア:第二土曜日 10:00〜13:30 調理と配膳の手伝い
【場所】 北山田拠点 あ・る・く、北山田アーモンドホープセンター (横浜市市営地下鉄グリーンライン北山田駅徒歩1分、エキニワ北山田ビル内) 【年齢】 60代位まで。健康な方 【対象】 大学生と一般男女(子ども支援・教職・塾教師経験者) 【持ち物】身分証明書(運転免許証、保険証、学生証等)
【採用条件】 法人で「傾聴研修」を受講して頂きます。研修費は無料。 困難な課題を抱える子どもたちには受容的な支えが必要です。 傾聴やこころの働きに関心のある方を歓迎します。
【申込み・見学・面接】 npoacnアットマークgmail.com まで、メールでお申込ください。 見学と面接のご予約をお願いします。(お名前、年齢、連絡先) ボランティアが定員に達している際は、開始をお待ち頂くことがあります。